事業内容
生命保険、損害保険メーカー各社の商品を扱う保険代理店業
実施背景
数多くのメーカーさんの商品をお取り扱いになられているA社様。また、お客様は法人が多いご状況でした。法人への保険提案は分析が非常に複雑で属人化している状況がありました。DXを用いて効率的な営業フローと属人化の解消を期待されておられました。
研修内容
弊社の「営業DX」カリキュラムを受講頂きました。デジタルとデータ、セキュリティなどの基本的な解釈を標準化し、実際にツールを作成して頂くワークショップの行いました。営業DX研修のカリキュラムは汎用的な部分もあるため、保険業に親和性の高い内容にカスタムしての実施となりました。
導入効果
ワークショップ中に作成したDX営業ツールを早速使用して頂きました。実践でつかって見えてきた問題点をフィードバックして頂き、改修のフォローを行なっています。バージョンアップしてよりよりツールに進化していくのではないかと期待しいます。
研修実施後の声
DXという単語は人によって解釈が違うのだという事に気付かされました。また、DXは共同編集が大事とのことで、実装するためには解釈を標準化することがとても大切だと感じました。少しずつ導入し弊社独自のDXを起こせるように推進していきたいと思います。